株式会社香川

MENU

株式会社香川は
ご利用者様が、毎日楽しく、ご自分らしく過ごして頂けるように、寄り添う介護を目指しています

ごあいさつ

平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。
私たちは、安心・安全・きめ細かいサービスを追求し、ご利用者様に寄り添い、楽しく暮らして頂けるように、またご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります。

今後とも、みなさまのご期待に応えるべく、全社員で邁進していく所存であります。

★訪問介護・通所介護共に中国語が話せるスタッフが勤務しています。
★障害訪問介護も行っています。

お気軽にお問い合わせください。

お知らせ・更新情報

2021年5月5日、ホームページを公開いたしました。

事業所情報・提供サービス

千晴訪問介護サービス
ご自宅に訪問し食事や排泄などの介助を行う「身体介護」、調理や清掃などを行う「生活援助」などのお世話を行います。
ケアテック金岡
【日本人対応デイサービス】
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を行います。
認知症ケア専門士を配置し、認知症に特化したデイサービスを目指しています。
千晴デイサービス
【中国人対応デイサービス】
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を行います。
また、共生型デイサービスとして生活介護もご利用いただけます。

📝【処遇改善加算に関する公表】

当法人では、介護職員の処遇改善と職場環境の向上を目的に、令和7年度において以下の加算を取得しています。これらの加算により、介護職員の給与改善や働きやすい環境整備に積極的に取り組んでいます。


■ 令和7年度 加算取得状況(訪問・通所共通)

●処遇改善加算Ⅱ

※当事業所が運営する訪問介護・通所介護サービスの両方で取得しています。


💼【処遇改善に関する具体的取り組み】

当事業所では、処遇改善加算の財源を活用し、以下のような取り組みを行っています。

1. 賃金改善

  • 基本給や賞与の増額

  • 業務内容・責任に応じた手当の支給(例:サービス提供責任者手当、機能訓練指導加算手当 など)

2. 働きやすい職場づくり

  • 記録・報告業務のICT化(スマートフォン・タブレット導入)

  • 勤務希望に応じたシフト調整、時短勤務制度の導入

3. 職場環境の改善

  • 休憩室や設備の整備(空調、ロッカー、仮眠スペースの設置)

  • 法定外福利厚生制度(制服支給、インフルエンザ予防接種費用補助など)

4. 教育・研修制度の強化

  • 外部研修の受講支援、eラーニング導入

  • 資格取得支援制度(介護福祉士・実務者研修・ケアマネジャー 等)


🚀【今後の取り組みと方針】

訪問・通所サービスそれぞれの特性に応じた働きやすい環境の整備と、キャリアパスに応じた処遇改善をさらに推進し、職員の定着と利用者様へのサービスの質向上を目指します。今後も、職員の声を反映しながら継続的に改善を図ってまいります。


📞【お問合せ先】

株式会社香川(訪問介護・通所介護併設)
〒591-8022 堺市北区金岡町2203番地
TEL:072-275-9917 担当:処遇改善責任者 岸本 和夫